使ってみたくなるヒートポンプチラー
製造現場をはじめ機器が稼働している設備においては、生産性を保つために冷却装置が必要になります。今回は冷却装置として導入が進められているヒートポンプチラーについてご紹介しましょう。装置の内部自体は、水を巡回する水路からなっています。チラーのタイプには2種類あり空冷式と水冷式があります。チラーと聞くと冷やすイメージがありますが、冷却するだけでなく温めることができる機器も販売しています。水の冷却能力もそれぞれメーカーにより違いがあります。また、使用する水の種類が軟水と硬水でも違いが生じます。
高性能タイプの空冷ヒートポンプチラーにおいては、今までにない高い精度で環境を保ち外的要因も解決してくれます。たとえば、雨や熱にも左右されない強みがあります。工場担当者の方で導入をご検討されている場合、資料請求をメーカーサイトから行えます。カタログもネットからも気軽にダウンロードできるのがうれしいところです。また、導入したヒートポンプチラーが故障したり破損してしまったときの為に、修理を依頼することも可能です。簡単に電話でお問い合わせすることもできます。なお、設置前に現場で確認も行えますので導入からメンテナンスまで安心のサポートがついているといえます。